歴史部会
下記の要領で歴史部会を開催します。ふるってご参加ください(学会員のみ参加可)。
記
日時:2025年5月10日(土)13時30分~17時00分
会場:対面ならびにオンライン
対面会場:早稲田大学早稲田キャンパス( 詳細は後日連絡)
https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
オンライン会場:Zoomによる開催
登録方法:参加ご希望の学会員の方はこちらのGoogleフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/HAVPdcuHc11tRoXt9
開催日までにオンラインミーティングのID等をお知らせします。
※終了後に対面参加の方を対象に懇親会(希望者のみ)を予定しています。
報告者・論題
春季大会金融史パネル・プレ報告会「多国籍企業の歴史的展開」
13:30~14:10 菅原歩 (東北大学)
「1950年代イギリスの対カナダ投資:ドル不足と為替管理の下での直接投資」
14:10~14:50 須藤功 (明治大学)
「米国多国籍企業の海外子会社の資金調達について:1960年代を中心に(仮題)」
14:50~15:00 休憩
15:00~15:40 三重野文晴 (京都大学)
「「東アジアの奇跡」から「アジア金融危機」の時代の資本フローと政策思想の錯綜を振り返って」
15:40~16:20 布田功治 (亜細亜大学)パネル運営を念頭にした報告者への要望や質問
16:20~17:00 フロア討論
歴史部会幹事・鎮目雅人(早稲田大学)・平山賢一(東京海上アセットマネジメント)
お問い合わせ先:
masato.shizume<アットマーク>waseda.jp
hirakun21<アットマーク>gmail.com