お知らせ

2011.11.16
事務局より
事務局だより No.14 ( 2011年11月16日 )

* 理事会、会員総会で承認・決定された重要な事項、その他事務手続きに関連することなどを、不定期ですが、お知らせいたします。
会員の皆様にとって重要な情報もありますので、ぜひご覧ください。(事務局・黒野)

I.2011年春季大会(於:明治大学)の際に開催された理事会、会員総会で審議・承認された事項のうち重要なものをお知らせします。
なお、学会HPの「常任理事会からのお知らせ」も併せてご覧ください。種々の事情により、掲載が遅れましたことをお詫び申しあげます。

1.新入会希望の個人会員31名全員が入会を承認されました。また特別会員10社・法人の昨年度新規入会についても報告があり、入会が承認されました。

2.自己都合、本人の死亡、3年連続会費未納による個人会員の退会者計29名、および特別会員3社の退会が承認されました。
なお、会費未納による退会者が再度入会を希望される場合は、過去の未納分の会費を納めることが条件となります。

3.2010(平成22)年度の事業報告および収支決算が承認されました。当該年度では、『金融経済研究』第31号の買上費が予算よりも1割削減されたこと、特別会員の新規加入によって会費収入が増えたことが昨年度決算と比べての顕著な相違点です。なお、本決算は会計監査担当の監事の承認を受けております。

4.2011(平成23)年度の事業計画案および予算案が承認されました。平成23年度予算では、従来の『金融経済研究』刊行費を買上費と編集関係費に区分したこと、春季および秋季の全国大会の活性化をはかるため、ゲストスピーカー招聘費として「大会活性化費」を新設したことが主要な変更点です。

5.本年度より、個人会員の年会費のお支払い(銀行口座引落しなど)は、前年度より1カ月前倒しで、5月下旬になりました(ただし、春季大会および秋季大会での新規入会の個人会員の場合は、当年度に限り、12月下旬となります)。

6.「金融経済研究」編集委員会のメンバーに新しく下記の方が加わりました(2011年5月)。
編集委員:村瀬英彰氏

7.すでに学会のHPに掲載されておりますが、次回以降の大会開催予定が以下のように決定されています。
2011年秋季大会: 近畿大学
2012年春季大会: 立正大学
2012年秋季大会: 北九州市立大学

8.(会計監査担当の)監事が、以下のように交代になりました。
吉田 暁氏: 辞任
西村 吉正氏: 再任(任期2年)
金子 邦彦氏: 新任(任期2年)

II.2011年秋季大会(於:近畿大学)の際に開催された理事会、会員総会で審議・承認された事項のうち重要なものをお知らせします。
なお、学会HPの「常任理事会からのお知らせ」も併せてご覧ください。

1.新入会希望の個人会員17名、および特別会員1社の入会が承認されました。

2.自己都合や本人の死亡等による個人会員の退会者計7名の退会が承認されました。

3.東日本大震災からの復興に貢献するため、金融的側面の学術的・学際的研究を行う専門部会として、「震災復興金融部会」(部会設立発起人:鴨池治氏、清水啓典氏、西山慎一氏、地主敏樹氏他44名)が設置されました。当部会設立にあたり、「日本金融学会研究部会設立規則」( 1998年5月2日 理事会決定)の要件をすべて満たしていることが確認されました。部会の代表幹事には、鴨池治氏が就任されました。 なお、学会HPに同部会の開催案内、会員アドレス帳に同部会のメーリングリストが開設されております。

4.「大会活性化費」の新設に準じて、地方部会・専門部会(計9部会)の活性化をはかるため、「部会活性化費」の新設が承認されました。

5.金融経済研究編集委員会のメンバーの一部に交代がありました。 編集専門委員 平山健次郎氏 :退任(2011年9月)

6.これまで学会HPは、国立情報学研究所(NII)の支援を得て運営されきましたが、同所のサービス中止に伴い、新たに独自のドメインを取得して、学会HPを構築、運営することになりました(11月移行)。
新たなドメインは、www.jsmeweb.org/です。
なお、会員アドレス帳などはそのまま利用可能です。

7.学会規則の一部(職責上の理事である会長の任期終了後の理事選挙および会長選挙での被選挙権・選挙権に関する規定)が改定、施行されました。

8.韓国金融学会との交流協定締結を推進することになりました。

9.2012年以降の全国大会の開催予定は以下のとおりです。
2012年春季大会: 立正大学
2012年秋季大会: 北九州市立大学
2013年春季大会: 一橋大学
2013年秋季大会: 名古屋大学