全国大会

2018年秋季大会
10月20日(土) 午前の部
午後の部
10月21日(日) 午前の部
午後の部

プログラム 第1日 10月20日(土)

午前の部

受付開始 名古屋市立大学滝子キャンパス 3号館(経済学部棟)1階玄関  9:00 〜

1.自由論題 < 9:30 ~ 10:00 > 

会場 3号館(経済学部棟)2階201教室
日本金融学会 会長 神戸大学 地主 敏樹氏
演題:非伝統的金融政策について

2.中央銀行パネル< 10:10 〜 12:10 >

A会場 3号館(経済学部棟)1階101教室
テーマ:金融政策研究の最先端
座長 一橋大学 塩路 悦朗氏

(1)ヘリコプターマネー:実施ラグの影響について報告者:大阪大学 敦賀 貴之氏
(2)金融政策の実証分析に関する最近の進展について報告者:神戸大学 柴本 昌彦氏
(3)深層学習を用いた景況感指数および金融政策トーン分析報告者:日本銀行 中山  興氏
3.自由論題< 10:10 〜 12:10 >

B会場 3号館(経済学部棟)2階202教室
セッション:金融市場分析
座長 名古屋市立大学 横山 和輝氏

(1)The Effect of the Bank of Japan’s Quantitative and Qualitative Monetary Easing with a Negative Interest Rate Policy on Financial Markets報告者:関西大学 英  邦広氏
討論者:近畿大学 星河 武志氏
(2)株価指数連動型ファンドの普及と価格形成報告者:成蹊大学 俊野 雅司氏
討論者:名古屋大学 中島 英喜氏
(3)ESG開示スコアとパフォーマンス報告者:東京大学 湯山 智教氏
青山学院大学 白須 洋子氏
慶應義塾大学 森平爽一郎氏
討論者:早稲田大学 首藤  惠氏

C会場 3号館(経済学部棟)2階203教室
セッション:外国為替・通貨I
座長 学習院大学 清水 順子氏

(1)企業の海外進出と為替レートの変動の影響報告者:一橋大学 小川 英治氏
日本政策投資銀行 品田 直樹氏
日本政策投資銀行 佐藤 正和氏
討論者:横浜国立大学 佐藤 清隆氏
(2)日本企業の為替リスク管理とインボイス通貨選択:「2017年度日本企業の貿易建値通貨の選択に関するアンケート調査」結果報告者:学習院大学 清水 順子氏
コロンビア大学/政策研究大学院大学 伊藤 隆敏氏
中央大学 鯉渕  賢氏
横浜国立大学 佐藤 清隆氏
討論者:中央大学 中條 誠一氏
(3)Destination of Global Liquidity and Role of Foreign Banks報告者:同志社大学 五百旗頭真吾氏
討論者:一橋大学 熊本 方雄氏

D会場 3号館(経済学部棟)3階301教室
セッション:企業金融I
座長 神戸大学 藤原 賢哉氏

(1)上場子会社の財務戦略とコーポレート・ガバナンス報告者:一橋大学大学院 涂   琛氏
一橋大学 小西  大氏
討論者:日興リサーチセンター 中島  幹氏
(2)日本の多角化企業における内部労働市場の効率性報告者:常葉大学 土村 宜明氏
日興ファイナンシャル・インテリジェンス 杉浦 康之氏
討論者:神戸大学 畠田  敬氏
(3)The Effect on Performance and Return of Privatization: A Case of a Japanese Railway Company報告者:明治大学 朝岡 大輔氏
金沢工業大学 杉村 佳寿氏
討論者:日本政策投資銀行 田中 賢治氏

E会場 3号館(経済学部棟)3階302教室
日韓特別セッション
座長 東京大学 福田 慎一氏

(1)Why do Sell-Side Analysts Still Prevail? Credible Optimistic Recommendation by Cheap Talk報告者:Dongguk University Jooyong Jun氏
Chung Ang University Eunjung Yeo氏
討論者:武蔵野大学 田中茉莉子氏
(2)A Study on Volume-Synchronized Probability of Informed Trading (VPIN) and Information Asymmetry報告者:Korea Student Aid Foundation Sungchang Kang氏
Yonsei University Joocheol Kim氏
討論者:富山大学 山田 潤司氏
(3)The Efficiency of IPO stocks報告者:Ulsan National Institute of Science and Technology (UNIST) Junyoup Lee氏
討論者:日本政策投資銀行 中村 純一氏

F会場 2号館(教養教育棟)2階208教室
セッション:各国金融I
座長 早稲田大学 鎮目 雅人氏

(1)米国における量的金融緩和政策の有効性—SVARモデルによる検証—報告者:京都学園大学 澤田 吉孝氏
討論者:岡山商科大学 井尻 裕之氏
(2)Monetary Policy Expectations and the Malaysian Deposit Market: Analysis of Islamic Rates of Return and Conventional Interest Rates報告者:明治大学 伊藤 隆康氏
討論者:愛知大学 栗原  裕氏
(3)近年の新興国における資本規制政策の実際報告者:神戸大学 北野 重人氏
広島市立大学 高久 賢也氏
討論者:明治学院大学 佐々木百合氏

G会場 2号館(教養教育棟)2階209教室
セッション:行動ファイナンス
座長 法政大学 高橋 秀朋氏

(1)Managerial Overconfidence, Conservative Accounting and Corporate Investment報告者:三重大学 嶋  恵一氏
日本政策投資銀行 中村 純一氏
討論者:法政大学 高橋 秀朋氏
(2)株式分割を通じた名目株価の変化とリターンの共変動報告者:一橋大学大学院 柳樂 明伸氏
討論者:中央大学 奥山 英司氏
(3)Layered Communication が学生の期待形成に与える効果の検証−イングランド銀行のコミュニケーション戦略を参考として報告者:桃山学院大学 北野 友士氏
討論者:京都橘大学 近藤 隆則氏
4.昼食 < 12:10 ~ 13:30 > 

午後の部

5.国際金融パネル< 13:30 〜 15:30 >

A会場 3号館(経済学部棟)1階101教室
テーマ:BREXIT と国際金融センター「シティ」の将来
座長 一橋大学 小川 英治氏

(1)BREXIT が意味するもの—シティと欧州金融ビジネスの将来—報告者:日本銀行 清水 季子氏
(2)BREXIT 後の欧州の金融センターとEUの金融統合報告者:ニッセイ基礎研究所 伊藤さゆり氏
(3)BREXIT が銀行業に及ぼす影響報告者:国際通貨研究所 山口 綾子氏
討論者:関西大学 高屋 定美氏
6.自由論題 < 13:30 ~ 15:30 >

B会場 3号館(経済学部棟)2階202教室
セッション:金融政策・貨幣マクロI
座長 神戸大学 西山 慎一氏

(1)Efficiency of QQE in Japan—with Negative Interest Rates, YCC, Reserve Deposit, ETF and J-REIT—報告者 京都学園大学 森田 洋二氏
京都学園大学 宮川 重義氏
討論者 東京経済大学 井上 裕行氏
(2)The Time-Varying Volatility of Financial Shocks in Macroeconomic Fluctuations報告者 神戸大学 西山 慎一氏
首都大学東京 飯星 博邦氏
東北大学 松前 龍宜氏
討論者 一橋大学 陣内  了氏
(3)日本における株価バブルのマクロ経済への影響:ベイジアンDSGEモデルを用いた検証報告者 神戸大学大学院 星野 聡志氏
討論者 日本銀行 平形 尚久氏

C会場 3号館(経済学部棟)2階203教室
セッション:家計金融
座長 関西大学 宇惠 勝也氏

(1)Household Characteristics and Homeownership during the “Lost Decades”報告者:東北大学 永易  淳氏
討論者:流通科学大学 小塚 匡文氏
(2)日本個人投資家のリスク性資産への投資行動—金融リテラシーの種類や情報源の違いはどんな影響を与えるのか?報告者:一橋大学大学院 顔  菊馨氏
京都橘大学 近藤 隆則氏
青山学院大学 白須 洋子氏
一橋大学 三隅 隆司氏
討論者:甲南大学 筒井 義郎氏
(3)Disentangling the Effect of Home Ownership on Household Stock-holdings: Evidence from Japanese Micro Data報告者:中央大学 小野 有人氏
一橋大学 祝迫 得夫氏
年金積立金管理運用独立行政法人 齋藤  周氏
国際連合 徳田 秀信氏
討論者:一橋大学 塩路 悦朗氏

D会場 3号館(経済学部棟)3階301教室
セッション:各国金融II
座長 学習院大学 村瀬 英彰氏

(1)Offshore Bond Issuance and Noncore Liability in BRICs Countries報告者:山口大学 山本 周吾氏
討論者:神戸市外国語大学 江阪 太郎氏
(2)日銀金融緩和政策の中国・香港市場/経済への影響報告者:立命館大学 大田 英明氏
討論者:明治大学 北岡 孝義氏
(3)The Role of Financial Regulation in Financial Inclusion: The Case of a Lending Rate Restriction on Microfinance Institutions報告者:JICA 研究所 相場 大樹氏
討論者:一橋大学 植杉威一郎氏

E会場 3号館(経済学部棟)3階302教室
セッション:金融仲介機関I
座長 愛知学院大学 内田  滋氏

(1)創業支援のために求められる信用保証協会の役割—愛知県信用保証協会アンケート調査結果を基にして—報告者:神戸大学 家森 信善氏
神戸大学 尾島 雅夫氏
討論者:中央大学 根本 忠宣氏
(2)Predicting the Probabilities of Default for Privately Held Banks: The Case of Shinkin Banks in Japan報告者:内閣府 渡部 和孝氏
ジュンドウバ大学 ブラヒム・ギザーニ氏
討論者:神戸大学 家森 信善氏
(3)The Determinants of Operational Characteristics of Microfinance Institutions: A Comparative Analysis of Cambodia and the Philippines Using DEA and PCA報告者:一橋大学 奥田 英信氏
JICA 研究所 相場 大樹氏
討論者:津田塾大学 新海 尚子氏

F会場 2号館(教養教育棟)2階208教室
セッション:Topics on Macroeconomics (English)
座長 大阪大学 敦賀 貴之氏

(1)Importance of Awareness of Default Risk on Conducting Monetary and Fiscal Policies報告者 駒澤大学 江口 允崇氏
名古屋市立大学 岡野 衛士氏
討論者 日本銀行 岡地 迪尚氏
(2)長期耐久消費支出によるアセットプライシング報告者 一橋大学大学院 李   環氏
討論者 成蹊大学 鈴木 司馬氏
(3)Counter-cyclical Capital Requirements with a Scheme of Capital Distribution Restraint: A DSGE Approach報告者:名古屋大学大学院 佐藤 嘉晃氏
討論者:中央大学 吉見 太洋氏
7.特別講演< 15:50 〜 16:35 > 

会場 3号館(経済学部棟)2階201教室
司会 東京大学 宮尾 龍蔵氏
講演者 日本銀行副総裁 雨宮 正佳氏
演題:マネーの将来

8.会員総会 < 16:50 ~ 17:40 >

会場 3号館(経済学部棟)2階201教室

9.懇親会 < 17:50 ~ 19:20 >

会場 名古屋市立大学生協食堂

プログラム 第2日 10月21日(日)

受付開始 名古屋市立大学滝子キャンパス 3号館(経済学部棟)1階玄関  9:30 〜

午前の部

10.歴史パネル< 10:00 〜 12:00 >

A会場 3号館(経済学部棟)1階101教室
テーマ:前近代の日本における貨幣の発行と流通
座長 早稲田大学 鎮目 雅人氏

(1)一六世紀日本における貨幣の発行と流通報告者:安田女子大学 高木 久史氏
(2)藩札発行における領主の機能報告者:住友史料館 安国 良一氏
(3)小規模藩による紙幣の発行報告者:大阪商業大学 加藤慶一郎氏
討論者:名古屋女子大学 金井 雄一氏
11.自由論題 < 10:00 ~ 12:00 >

B会場 3号館(経済学部棟)2階202教室
セッション:金融政策・貨幣マクロⅡ
座長 神戸大学 北野 重人氏

(1)Quantifying the Effects of QQE on Long-run Inflation Expectations in Japan報告者:東京大学大学院 相馬 尚人氏
東京大学 新谷 元嗣氏
討論者:日本銀行 一上  響氏
(2)Identifying Unconventional Monetary Policy Shocks報告者:甲南大学 中島 清貴氏
神戸大学 柴本 昌彦氏
日本銀行 高橋 耕史氏
討論者:京都学園大学 森田 洋二氏
(3)雇用形態の違いによる家計消費への影響報告者:高知大学 海野 晋悟氏
討論者:関西外国語大学 小川 一夫氏

C会場 3号館(経済学部棟)2階203教室
セッション:外国為替・通貨Ⅱ
座長 同志社大学 北坂 真一氏

(1)ドル建て投資ポートフォリオの為替リスクヘッジ戦略報告者:龍谷大学 竹中 正治氏
討論者:長崎大学 須齋 正幸氏
(2)What Factors Caused the Increasing Currency Hedging Cost?報告者:武蔵大学 大野 早苗氏
討論者:神戸大学 岩壷健太郎氏
(3)The Trade Rebalance Effect and the Exchange Rate Pass-through of Renminbi報告者:一橋大学大学院 羅  鵬飛氏
討論者:名古屋市立大学 稲垣 一之氏

D会場 3号館(経済学部棟)3階301教室
セッション:企業金融Ⅱ
座長 専修大学 石原 秀彦氏

(1)企業の財務政策は保守的すぎないか—望まれる超低金利負債の有効活用—報告者 立命館大学/昭和女子大学 林原 行雄氏
討論者 学習院大学 辰巳 憲一氏
(2)日本における融資枠の概観−融資枠の契約、極度額、利用率に関する実証分析−報告者 一橋大学大学院 本田 朋史氏
討論者 立命館大学 播磨谷浩三氏
(3)ファミリー企業のパフォーマンスとその長期的推移報告者:名古屋商科大学 太宰 北斗氏
討論者:京都産業大学 沈  政郁氏

E会場 3号館(経済学部棟)3階302教室
セッション:金融仲介機関Ⅱ
座長 同志社大学 植田 宏文氏

(1)邦銀オーバーバンキング問題の再考報告者:埼玉大学大学院 杉山 敏啓氏
討論者:椙山女学園大学 植林  茂氏
(2)Bank Characteristics and Bank Lending to New Firms報告者:南山大学 大鐘 雄太氏
同志社大学 内木栄莉子氏
討論者:中央大学 小野 有人氏
(3)マイクロクレジットにおける異なるアウトリーチ間トレードオフと最適金利報告者:岡山大学 西垣 鳴人氏
討論者:摂南大学 岩坪 加紋氏

F会場 2号館(教養教育棟)2階208教室
セッション:決済
座長 流通科学大学 小塚 匡文氏

(1)国際金融への仮想通貨の体系組込みとPoW (Proof of Work) 型認証方法への改良案報告者:専修大学 小川  健氏
討論者:近畿大学 花木 正孝氏
(2)中国のパーソナルファイナンスにおけるビッグデータの活用報告者:京都学園大学 李  立栄氏
討論者:専修大学 渡邊 隆彦氏
(3)Export Dynamics and Invoicing Currency報告者:中央大学 吉見 太洋氏
アジア経済研究所 早川 和伸氏
慶應義塾大学 松浦 寿幸氏
Thailand Development Research Institute Nuttawut Laksanapanyakul氏
討論者:広島市立大学 高久 賢也氏

G会場 2号館(教養教育棟)2階209教室
セッション:保険・リスクマネジメント
座長 神戸大学 家森 信善氏

(1)「そんぽADRセンター」による紛争解決事例の検討
*第1報告は中止になりました。開始は 10時40分 となります。
報告者:京都産業大学 吉澤 卓哉氏
討論者:小樽商科大学 中浜  隆氏
(2)Learning from Extreme Catastrophes報告者:東京理科大学 柳瀬 典由氏
南洋理工大学 神谷 信一氏
討論者:神戸大学 山﨑 尚志氏
(3)Determinants of Derivatives Use -Evidence from Small and Medium-sized Enterprises報告者:明治大学 浅井 義裕氏
討論者:一橋大学 安田 行宏氏
12. 昼食<12:00~13:00>

午後の部

13. 共通論題 < 13:00 ~ 15:30 >

A会場 3号館(経済学部棟)1階101教室
テーマ:仮想通貨の意義と課題
座長 東京大学 宮尾 龍蔵氏

(1)サトシが描いた世界から逸脱したビットコインの行方報告者:京都大学 岩下 直行氏
(2)仮想通貨の経済学的意味と今後の課題報告者:東京大学 柳川 範之氏
(3)仮想通貨の将来的な活用可能性と実務面における課題報告者:マネーフォワードフィナンシャル株式会社 神田 潤一氏
(4)仮想通貨交換業者に対する監督上の対応と課題報告者:金融庁 水口  純氏
プログラム委員会

栗原  裕(愛知大学、 委員長)
岩壷健太郎(神戸大学)
石原 秀彦(専修大学)
宇惠 勝也(関西大学)
植田 宏文(同志社大学)
内田  滋(愛知学院大学)
永廣  顕(甲南大学)
岡野 衛士(名古屋市立大学)
北坂 真一(同志社大学)
鎮目 雅人(早稲田大学)
清水 順子(学習院大学)
敦賀 貴之(大阪大学)
西山 慎一(神戸大学)
福田 慎一(東京大学)
藤原 賢哉(神戸大学)
宮尾 龍蔵(東京大学)
村瀬 英彰(学習院大学)
横山 和輝(名古屋市立大学)
家森 信善(神戸大学)

準備委員会

臼杵 政治(委員長)
稲垣 一之
岡野 衛士
坂和 秀晃
横山 和輝
渡辺 直樹

交通アクセス

桜山駅、滝子バス停から名古屋市立大学滝子キャンパスまでの道順

名古屋市立大学大学院経済学研究科のウェブサイトもご覧ください。