全国大会

2015年秋季大会
10月24日(土) 午前の部
午後の部
10月25日(日) 午前の部
午後の部

プログラム 第1日 10月24日(土)

午前の部

受付開始 東北大学 川内北キャンパスB棟談話室1F  9:30 ~

1.金融史パネル< 10:00 ~ 12:00 >  

A会場 B200教室
日本金融学会 会長 一橋大学 小川 英治 氏
テーマ:国際金融センターの機能と国際銀行業:競争と補完の史的分析
座長:東北大学 菅原 歩 氏

(1)20世紀初頭の英米大銀行におけるコルレスネットワーク拡充と外国為替業務 報告者:山口大学 古賀 大介 氏
(2)国際金融市場(1914-1930年):チャータード銀行ロンドン本店とニューヨーク支店の活動を中心に 報告者:札幌学院大学 北林 雅志 氏
(3)日本政府外債発行におけるマーケット・リンケージの発展:第一次大戦前後の比較(1870-1930年) 報告者:帝京大学
 鈴木 俊夫 氏
討論者:麗澤大学 佐藤 政則 氏
早稲田大学:矢後 和彦 氏
2.自由論題 <10:00-12:00> 

B会場 B101教室
セッション:金融政策
座長:慶應義塾大学 寺西 勇生 氏

(1)Credible Escape from a Liquidity Trap 報告者:東京大学 砂川 武貴 氏
連邦制度準備理事会 仲田 泰祐 氏
討論者:クイーンズランド大学 脇 雄一郎 氏
(2)Inflation Persistence and Optimal Liftoff from the Zero Lower Bound 報告者:神戸大学 蓮井 康平 氏
日本銀行 須合 智広 氏
慶應義塾大学 寺西 勇生 氏
討論者:東京大学 砂川 武貴 氏

C会場 B102教室
セッション:金融仲介機関
座長:慶應義塾大学 渡部 和孝 氏

(1)Unviable Relationship and Bank Lending: Evidence from Loan-level Matched Data 報告者:札幌学院大学 井上  仁 氏
甲南大学:中島 清貴 氏
カリフォルニア大学サンデェゴ校
 高橋 耕史 氏
討論者:
埼玉大学 長田  健 氏
(2)The Dissolution of Inappropriate Relationships; Why Do Banks and Borrowers Divorce? 報告者:甲南大学 中島 清貴 氏
カリフォルニア大学サンデェゴ校 高橋 耕史 氏
討論者:国際基督教大学 ヘザー モンゴメリー 氏
(3)マイクロファイナンスを機能させる条件について 報告者:岡山大学 西垣 鳴人 氏
討論者:新島学園短期大学 松田 慎一 氏

D会場 B103教室
セッション:金融市場分析
座長:中央大学 高橋 豊治 氏

(1)外資系と日系格付け会社の格付け格差(レーティング・スプリット)の要因 報告者:一橋大学大学院 根本 直子 氏
討論者:埼玉学園大学 黒沢 義孝 氏
(2)国債市場の流動性と金融政策 報告者:神戸大学 岩壷 健太郎 氏
神戸大学大学院 太子 智貴 氏
討論者:中央大学 高橋 豊治 氏
(3)銅の金融商品化とチャイナリスク 報告者:武蔵大学 茶野  努 氏
討論者:神戸大学 岩壷 健太郎 氏

E会場 B104教室
セッション:証券投資
座長:青山学院大学 皆木 健男 氏

(1)JASDAQ株式市場におけるTime-Varying PINの推計について 報告者:明治大学大学院 青木 真之 氏
討論者:青山学院大学 皆木 健男 氏
(2)日経平均株価のトレンドとオプションの評価―マルコフ・スイッチングEGARCHモデルによる分析― 報告者:日本大学 三井 秀俊 氏
東洋大学 里吉 清隆 氏
討論者:高千穂大学 柴田  舞 氏
(3)株式リターンの規則性 報告者:成蹊大学 俊野 雅司 氏
討論者:東北大学 金崎 芳輔 氏

F会場 B201教室
セッション:金融マクロ
座長:九州大学 岩田 健治 氏

(1)Nonparametric Approach to Convergence of Japanese Local Price Levels: A Failure of Purchasing Power Parity 報告者:駿河台大学 池野 秀弘 氏
討論者:東北大学 永易  淳 氏
(2)Macroeconomic Impacts of China’s Foreign Exchange Reserve Accumulation: A VAR Analysis Using Pure Sign Restrictions Approach 報告者:一橋大学大学院 聶   麗 氏
討論者:学習院大学 清水 順子 氏
(3)日本銀行「政策委員大勢見直し」における私的情報 報告者:日本大学 小巻 泰之 氏
討論者:明治大学 伊藤 隆康 氏
3.昼食 <12:00-13:30> 

午後の部

4.中央銀行パネル <13:30-15:30> 

A会場 B200教室
テーマ:金融システムの安定に向けて:マクロプルーデンス政策を中心に
座長:関西学院大学 春井 久志 氏

(1)バブルの形成と崩壊に際しての日米の政策対応の比較 報告者:金融庁 屋敷 利紀 氏
(2)(仮題)マクロプルーデンス政策と金融政策の役割分担 報告者:日本銀行
木村  武 氏
討論者:
黒田  巌 氏
野村総合研究所
井上 哲也 氏
5.自由論題 <13:30-15:30> 

B会場 B101教室
日韓特別セッション
座長:京都大学 敦賀 貴之 氏

(1)Implicit Coordination of Interest Rate, Money, and Government Spending for GDP 報告者:Kyungpook National University Inbong Ha 氏
Kyungpook National University Mikyung Bae 氏
Keimyung University Younghwan Lee 氏
討論者:神戸大学 柴本 昌彦 氏
(2)Designing a Simple Loss Function for the Fed: Does the Dual Mandate Make Sense? 報告者:Korea University Jinill Kim 氏
UPF and Barcelona GSE Davide Debortoli 氏
Sveriges Riksbank Jesper Linde 氏
Federal Reserve Bank of Boston Ricardo Nunes 氏
討論者:慶応大学 寺西 勇生 氏

C会場 B102教室
セッション:国際金融
座長:愛知大学 栗原 裕 氏

(1)Choice of Invoice Currency in Global Production and Sales Network: The Case of Japanese Overseas Subsidiaries 報告者:学習院大学 清水 順子 氏
横浜国立大学 佐藤 清隆 氏
コロンビア大学 伊藤 隆敏 氏
中央大学 鯉渕  賢 氏
討論者:専修大学 伊藤 恵子 氏
(2)Decomposing European Premium in FX Swaps during the European Debt Crisis 報告者:慶應義塾大学大学院 鈴木 佳子 氏
ロイター通信社
討論者:一橋大学 小川 英治 氏
(3)Was Forex Fixing Fixed? 報告者:一橋大学 山田 昌弘 氏
コロンビア大学 伊藤 隆敏 氏
討論者:関西大学 高屋 定美 氏

D会場 B103教室
セッション:企業金融
座長:東京経済大学 熊本 方雄 氏

(1)生産の海外移転と実質無借金 報告者:日本政策投資銀行 岡本 弦一郎 氏
一橋大学大学院
討論者:東京理科大学 佐々木 隆文 氏
(2)信用保証を利用した企業金融-東日本大震災の影響を考慮して- 報告者:東洋大学 竹澤 康子 氏
報告者:広島大学 松浦 克己 氏
討論者:神戸大学 家森 信善 氏
(3)ドル化経済における企業の資金調達行動:カンボジア大規模アンケート調査 報告者:一橋大学 奥田 英信 氏
一橋大学大学院 相場 大樹 氏
討論者:早稲田大学 晝間 文彦 氏

E会場 B104教室
セッション:金融史
座長:麗澤大学 佐藤 政則 氏

(1)金融市場未発達下のインフォーマル金融の数量分析~沖縄模合の機能と資金循環上の位置づけ分析~ 報告者:日本経済研究所 中村 研二 氏
討論者:麗澤大学 陳  玉雄 氏
(2)州法銀行再建整理の経験は連邦預金保険制度に引き継がれたのかー1920-30年代のネプラスカ州の破綻銀行再建を事例にー 報告者:山梨県立大学 黒羽 雅子 氏
討論者:神奈川大学 戸田 壯一 氏

F会場 B201教室
セッション:各国金融機関
座長:武蔵大学 大野 早苗 氏

(1)米国教育ローン市場の発展と課題、日本への示唆 報告者:野村資本市場研究所 宮本 佐知子 氏
討論者:札幌大学 飯田 隆雄 氏
(2)アメリカ大手商業銀行グループの引受業務への進出 報告者:松山大学 掛下 達郎 氏
討論者:福岡大学 神野 光指郎 氏
(3)新規参入行の保有国債に関する金利リスク分析:デュレーションと損失額の推計 報告者:青森公立大学 國方  明 氏
討論者:立命館大学 井澤 裕司 氏
6. 特別講演<15:50~16:50>

会場 C棟C200教室
司会:東北大学 西山 慎一 氏

演題「出口戦略と長期停滞」 講演者:日本経済研究センター理事長
 岩田 一政 氏
7.会員総会< 17:00 ~ 17:50 >

会場 C棟C200教室

8.懇親会< 18:00 ~ 20:00 >

会場 川内北キャンパス・厚生会館内「川内の杜ダイニング」

プログラム 第2日 10月25日(日)

受付開始 東北大学 川内北キャンパスB棟談話室1F  9:30 ~

午前の部

9.自由論題< 10:00 ~ 12:00 >

A会場 B200教室
セッション:非伝統的金融政策の実証分析
座長:早稲田大学 戸村 肇 氏

(1)The Effects of ECB Monetary Policy on Bank Lending in Euro Area Since the Outset of Global Financial Crisis 報告者 神戸大学 ヴィエシボフスカ アガタ 氏
討論者 関西大学 高屋 定美 氏
(2)日本銀行によるETF購入効果の検証-消費者態度指数と株価指数の関係から- 報告者 埼玉大学大学院 佐藤 賀一 氏
討論者 日本大学 三井 秀俊 氏
(3)The Quantitative Easing Policy and Business Activities by Industry in Japan: 2001-2006 報告者
 神戸大学大学院
 井尻 裕之 氏
神戸大学
 松林 洋一 氏
討論者
 大阪府立大学
 立花  実 氏

B会場 B101教室
セッション:マクロ経済
座長:京都大学 敦賀 貴之 氏

(1)Effects of Commodity Price Shocks on Inflation; A Cross-country Analysis 報告者 京都大学 敦賀 貴之 氏
京都大学 関根 篤史 氏
討論者 南山大学 吉見 太洋 氏
(2)Impact of Exchange Rate Shocks on Japanese Exports: Quantitative Assessment Using a Structural VAR Model 報告者 明星大学 中田 勇人 氏
一橋大学 祝迫 得夫 氏
討論者 東京大学 宮尾 龍蔵 氏
(3)Stock Market and Monetary Policy in a Search Model of Money 報告者 慶應義塾大学大学院 田中 義孝 氏
討論者 千葉大学 平口 良司 氏

C会場 B102教室
セッション:地域・中小企業金融
座長:山形大学 山口 昌樹 氏

(1)Effects of Main Bank Switch on Small Business Bankruptcy 報告者 名古屋大学大学院 大鐘 雄太 氏
討論者 立命館大学 播磨谷 浩三 氏
(2)無担保貸出の導入が企業の資金調達とパフォーマンスに与える効果の検証 報告者 一橋大学大学院 岩木 宏道 氏
一橋大学、経済産業研究所 植杉 威一郎 氏
神戸大学 内田 浩史 氏
討論者 岡山大学 大熊 正哲 氏
(3)地方創生における地域金融機関の役割 報告者 広島大学 村上 真理 氏
討論者 岡山大学 三村  聡 氏

D会場 B103教室
セッション:アジアの金融
座長:一橋大学 奥田 英信 氏

(1)シンガポール金融市場の機能と役割に関する一考察-資産運用業の視点から- 報告者 大和証券投資信託委託 取越 達哉 氏
討論者 二松学舎大学 田端 克至 氏
(2)Financial Liberalization and Corporate Debt Structure in South East Asia 報告者 京都大学 甲斐 久子 氏
討論者 九州国際大学 上坂  豪 氏
(3)Evolving Informal Remittance Methods of Myanmar Migrant Workers in Thailand 報告者 アジア経済研究所 久保 公二 氏
討論者 京都大学 三重野 文晴 氏
 

E会場 B104教室
セッション:保険・リスクマネジメント
座長:東京経済大学 柳瀬 典由 氏

(1)中小企業金融における生命保険解約の役割 報告者 明治大学 浅井 義裕 氏
討論者 鹿児島大学 永田 邦和 氏
(2)Bank Equity Ownership and Corporate Hedging: Evidence from Japan 報告者 東京経済大学 柳瀬 典由 氏
ポートランド州立大学 ピーマン リンパワヨム 氏
ポートランド州立大学 ダニエル ロジャース 氏
討論者 青山学院大学 芹田 敏夫 氏

F会場 B201教室
セッション:金融制度と法
座長:立命館大学 大垣 尚司 氏

(1)FinTech産業を巡る日本の法的問題 報告者 早稲田大学 久保田 隆 氏
討論者 専修大学 渡邊 隆彦 氏
(2)The Role of So-called Asset Based Lending (ABL) in Japanese Silk Reeling Finance 報告者 学習院女子大学 金城 亜紀 氏
討論者 立命館大学 大垣 尚司 氏
(3)人口減少化におけるインフラ整備:整備主体論とリスク分担論を中心として 報告者 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 赤羽  貴 氏
内閣府民間資金等活用事業推進委員会専門委員
討論者 立命館大学 大垣 尚司 氏
10.昼食< 12:00 ~ 13:30 >

午後の部

11.共通論題< 13:30 ~ 16:00 >

A会場 B200教室
テーマ:震災と被災地経済の復興
座長:一橋大学清水 啓典 氏

(1)東日本大震災からの企業復興:『震災復興企業実態調査』から見えてくる被災地企業のヒト・モノ・カネに関する復興状況 報告者 東北大学 西山 慎一 氏
(2)東日本大震災からの産業復興の現状-東日本大震災事業者再生支援機構の支援事例を参考に 報告者:復興庁 熊崎 貴之 氏
(3)東日本大震災と企業行動・企業金融 報告者 神戸大学 内田 浩史 氏
討論者 東北福祉大学 鴨池  治 氏
神戸大学 地主 敏樹 氏
神戸大学 相澤 朋子 氏
プログラム委員会

鴨池 治(東北福祉大学、委員長)
岩田健治(九州大学)
岩壷健太郎(神戸大学)
大垣尚司(立命館大学)
大野早苗(武蔵大学)
奥田英信(一橋大学)
熊本方雄(東京経済大学)
栗原 裕(愛知大学)
佐藤政則(麗澤大学)
菅原 歩(東北大学)
高橋豊治(中央大学)
高屋定美(関西大学)
茶野 努(武蔵大学)
敦賀貴之(京都大学)
寺西勇生(慶應義塾大学)
戸村 肇(早稲田大学)
永易 淳(東北大学、幹事)
西山慎一(東北大学)
春井久志(関西学院大学)
兵藤 隆(山口大学)
皆木健男(青山学院大学)
柳瀬典由(東京経済大学)
山口昌樹(山形大学)
渡部和孝(慶應義塾大学)

準備委員会

秋田次郎(東北大学、委員長)
菅原 歩(東北大学)
西山慎一(東北大学、幹事)
室井芳史(東北大学)

仙台駅から東北大学川内キャンパスへのアクセスマップ

東北新幹線・JR東北本線「仙台駅」よりタクシーにて5分、市営バス(下記)にて約15分

仙台市営バス「仙台駅前9番のりば」より710,713,または715系統に乗車
「東北大川内キャンパス・萩ホール前」にて下車

<川内北キャンパスマップ>
  • 大会会場・受付 … B講義棟
  • 昼食・懇親会会場 … 厚生会館