全国大会

2013年秋季大会
9月21日(土) 午前の部
午後の部
9月22日(日) 午前の部
午後の部

プログラム 第1日 9月21日(土)

 

午前の部

 

受付開始 一橋大学 東山キャンパス 経済学研究科講義棟1F  9:30 ~

1.震災復興金融パネル <10:00-12:00>  

カンファレンスホール
テーマ:震災時の中小企業金融
座長 東北福祉大学 鴨池  治 氏

(1)Trading Partners and Firm Location Choice: Evidence from the Great East-Japan Earthquake 報告者:みずほ総合研究所 小野 有人 氏
(2)東日本大震災と企業の二重債務問題 報告者:東北大学 西山 慎一 氏
(3)支援現場からみた復興金融 報告者:東日本大震災事業者再生支援機構 荒波 辰也 氏
討論者:日本経済研究センター 増島 雄樹 氏
神戸大学 地主 敏樹 氏
2.自由論題 <10:00-12:00> 

経済学部 第一講義室
セッション: 国際金融1
座長:学習院大学 村瀬 英彰 氏

(1)対外直接投資の収益性の課題――新興国での良質な案件生成が鍵 報告者:内閣府 加藤 卓生 氏
討論者:成蹊大学 永野  護 氏
(2)Hot Money Flow, Money Supply, Credit and Residential Property Prices in China 報告者:武蔵大学 大野 早苗 氏
法政大学 胥   鵬 氏
討論者:一橋大学 塩路 悦朗 氏
(3)Prudential Capital Controls: The Impact of Different Collateral Constraint Assumptions 報告者:京都大学 敦賀 貴之 氏
日本銀行 片桐  満 氏
日本銀行 加藤  涼 氏
討論者:神戸大学 北野 重人 氏

経済学部 第二講義室
セッション:国際金融2
座長:関西大学 髙屋 定美 氏

(1)The Spillover Analysis of the African Stock Markets in the Crisis Period 報告者:滋賀大学 吉田 裕司 氏
甲南大学 杉本 喜美子 氏
大阪学院大学 松木  隆 氏
討論者:筑波大学 永易  淳 氏
(2)ドル化政策実施国における中央銀行の役割と機能 報告者:東海大学 木下 直俊 氏
立正大学 林  康史 氏
討論者:立命館大学 大田 英明 氏
(3)2000年代の金融危機と外国為替相場の変動――日本円と韓国ウォン相場の非対称性を中心に 報告者:龍谷大学 竹中 正治 氏
国際通貨研究所 佐久間 浩司 氏
討論者:長崎大学 須齋 正幸 氏

法学部 第一講義室
セッション:企業金融
座長:近畿大学 安孫子 勇一 氏

(1)ファミリー企業と資本構成 報告者:一橋大学大学院 太宰 北斗 氏
討論者:京都産業大学 福田 充男 氏
(2)資本構成の調整手段に関する研究――日本の上場企業のデータをもとに 報告者:日本政策投資銀行 岡本 弦一郎 氏
討論者:慶應義塾大学 辻  幸民 氏
(3)目標負債比率の決定要因と調整速度――負債比率の部分調整モデルを用いた分析 報告者:慶應義塾大学 富田 信太郎 氏
討論者:一橋大学 花崎 正晴 氏

法学部 第三講義室
セッション:パーソナル・ファイナンス
座長:名城大学 前田 真一郎 氏

(1)The Impact of Public Insurance on Private Insurance Demand: Is Private Insurance a Normal Good? 報告者:長崎大学 大倉 真人 氏
討論者:明治大学 浅井 義裕 氏
(2)米国の高等教育資金形成制度の概要と日本への示唆 報告者:野村資本市場研究所 宮本 佐知子 氏
討論者:札幌大学 飯田 隆雄 氏
(3)金融知識の情報源 報告者:大東文化大学 郡司 大志 氏
討論者:一橋大学 祝迫 得夫 氏
3. 昼食<12:00~13:00>

午後の部

4. 国際金融パネル<13:00~15:00>

カンファレンスホール
テーマ:国際資金フローと世界金融危機
座長:神戸大学 藤田 誠一 氏

(1)国際資金フロー・欧州金融機関・金融危機 報告者:神戸大学 松林 洋一 氏
神戸大学 藤田 誠一 氏
神戸大学 北野 重人 氏
(2)金融危機とベイルアウト 報告者:BNPパリバ証券 中空 麻奈 氏
(3)金融危機と信用外部性 報告者:日本銀行 加藤  涼 氏
5. 自由論題  <13:00~15:00>

経済学部 第一講義室
セッション:金融政策1
座長:神戸大学 小林 照義 氏

(1)Active Policy Rule versus Ineffective Monetary Policy: TVP-VAR Analysis of Chinese Monetary Policy from 1994 to 2012 報告者:一橋大学大学院 劉   佳 氏
討論者:東京大学 小枝 淳子 氏
(2)A Regime-Switching SVAR Analysis of Zero Interest Rate Policy 報告者:東京大学 小枝 淳子 氏
一橋大学 林  文夫 氏
討論者:関西大学 本多 佑三 氏
(3)The Effects of Commodity Price Shocks and Systematic Monetary Policy in Developed Countries 報告者:京都大学大学院 関根 篤史 氏
討論者:神戸大学 柴本 昌彦 氏

経済学部 第二講義室
セッション:地域金融
座長:中央大学 根本 忠宣 氏

(1)地域金融機関の店舗展開が地元企業に与える影響――北海道における信用金庫の事例の検証 報告者:釧路公立大学 尾崎 泰文 氏
立命館大学 播磨谷 浩三 氏
討論者:早稲田大学 小倉 義明 氏
(2)預金市場の競争度と市場規律 報告者:鹿児島大学 永田 邦和 氏
討論者:愛知学院大学 近藤 万峰 氏
(3)リレーションシップバンキングと中小企業融資の活性化――日本と中国の比較 報告者:神戸大学大学院 劉  亜静 氏
討論者:みずほ総合研究所 小野 有人 氏

法学部 第一講義室
セッション:各国金融
座長:南山大学 荒井 好和 氏

(1)インドネシアにおけるインフラ金融と邦銀――ネットワーク分析による観察 報告者:山形大学 山口 昌樹 氏
討論者:松山大学 西尾 圭一郎 氏
(2)中国における非主流金融の拡大と中小企業 報告者:麗澤大学 陳  玉雄 氏
討論者:近畿大学 山上 秀文 氏
(3)カンボジア銀行業の効率性の決定要因――2段階DEAによる効率性の計測 報告者:一橋大学 奥田 英信 氏
一橋大学大学院 相場 大樹 氏
討論者:立命館大学 播磨谷 浩三 氏

法学部 第三講義室
セッション:マクロ経済分析
座長:山口大学 兵藤  隆 氏

(1)Long-run Analysis on Convergence of Japanese Local Price Levels: a Pairwise Approach 報告者:駿河台大学 池野 秀弘 氏
討論者:筑波大学 永易  淳 氏
(2)Oil Consumption and Macroeconomic Activity in Japan 報告者:中京大学 英  邦広 氏
討論者:広島大学 千田  隆 氏
(3)Fiscal Policy under Staggered Loan Contract 報告者:東海大学 平賀 一希 氏
日本経済研究センター 高野 哲彰 氏
討論者:慶應義塾大学 寺西 勇生 氏
6.特別講演  <15:10~16:10>

カンファレンスホール
座長 名古屋大学 金井 雄一 氏

信用組合の課題と全国信用協同組合連合会(全信組連)の今後の役割 講演者
全国信用協同組合連合会理事長 内藤 純一 氏
7.会長講演  <16:15~17:15>

カンファレンスホール
座長:名古屋大学 金井 雄一 氏

市場の均衡および不均衡における信用創造と貨幣供給
―― 閉鎖経済と開放経済 ――
講演者
同志社大学 藤原 秀夫 氏
8.会員総会  <17:20~18:00>

カンファレンスホール

9.懇親会  <18:15~20:15>

会場  南部食堂

プログラム 第2日 9月22日(日)

名古屋大学 東山キャンパス 経済学研究科講義棟1F  9:00 ~

午前の部

 

10. 特別セッション  < 9:30 ~ 11:30 >

カンファレンスホール
テーマ:アベノミクス
座長:東京福祉大学 水谷 研治 氏

(1)異次元緩和の有効性 報告者:関西大学 本多 佑三 氏
(2)アベノミクスの3つの誤り 報告者:慶應義塾大学 小幡  績 氏
(3)アベノミクスに対する市場の見方 報告者:ニッセイ基礎研究所 矢嶋 康次 氏
討論者:神戸大学 地主 敏樹 氏
11.自由論題  < 9:30 ~ 11:30 >

経済学部 第一講義室
セッション:国際金融3
座長:東京経済大学 熊本 方雄 氏

(1)単位根及び共和分検定による東アジア諸国通貨の定常性分析 報告者:一橋大学大学院 王  志乾 氏
討論者:東洋大学 川﨑 健太郎 氏
(2)Time Varying Pass-through: Will the Yen Depreciation Help Japan Hit the Inflation Target? 報告者:一橋大学 塩路 悦朗 氏
討論者:成蹊大学 大野 正智 氏
(3)中国経済の拡大とアジア経済への波及――Global VARモデルを用いた応用分析の一例 報告者:国際協力銀行 大重  斉 氏
討論者:武蔵大学 大野 早苗 氏

経済学部 第二講義室
セッション:金融史
座長:名古屋市立大学 横山 和輝 氏

(1)廃止された郵便貯金――アメリカの再検証
*第1報告は中止になりました。開始は 10時10分 となります。
報告者:岡山大学 西垣 鳴人 氏
討論者:中京大学 由里 宗之 氏
(2)トルーマン政権期の金融政策――財務省統制下における連邦準備の政策運営 報告者:慶應義塾大学大学院 土橋 康人 氏
討論者:松山大学 掛下 達郎 氏
(3)準備通貨ポンドの凋落とスターリング協定 報告者:名古屋大学 金井 雄一 氏
討論者:早稲田大学 矢後 和彦 氏

法学部 第一講義室
セッション:金融政策2
座長:広島大学 千田  隆 氏

(1)Asymmetric Forecasting in Real-time Learning and the Taylor Rule 報告者:久留米大学 池田 太郎 氏
討論者:神戸大学 小林 照義 氏
(2)Nominal Idiosyncratic Shocks and Optimal Monetary Policy 報告者:神奈川大学 大滝 英生 氏
討論者:明星大学 盛本 圭一 氏
(3)The Non-negative Constraint on Nominal Interest Rate and the Effects of Monetary Policy 報告者:神戸大学大学院 蓮井 康平 氏
討論者:慶應義塾大学 寺西 勇生 氏

法学部 第三講義室
セッション:市場分析
座長:愛知学院大学 内田  滋 氏

(1)An Investigation of Housing Affordability in the UK 報告者:筑波大学 永易  淳 氏
University of Stirling Alberto Montegnoli 氏
討論者:武蔵大学 大野 早苗 氏
(2)Market Liquidity and Bank-dominated Corporate Governance: Evidence from Japan 報告者:名古屋市立大学 坂和 秀晃 氏
釧路公立大学 生方 雅人 氏
立命館大学 渡辺 直樹 氏
討論者:関西学院大学 阿萬 弘行 氏
(3)取引所の総合化――商品先物の視点から 報告者:ドットコモディティ 車田 直昭 氏
立正大学 林  康史 氏
討論者:慶應義塾大学 池尾 和人 氏
12.昼食  <11:30~12:30>

午後の部

 

13.共通論題  <12:30~15:30>

カンファレンスホール
テーマ:1932年日銀引受国債発行はどのようにして始まり、終わったのか?
座長:法政大学 靎見 誠良 氏

(1)静寂な始まりは何を意味したのか?――1932年における国債発行方式の転換プロセス 報告者:甲南大学 永廣  顕 氏
(2)「国債消化力」はどのように認識され拡充されたのか?――国債引受シンジケート銀行と売りオペ 報告者:麗澤大学 佐藤 政則 氏
(3)戦後財政金融のありかたをどのように規定したのか?――戦時国債と戦後ハイパー・インフレ 報告者:大妻女子大学 伊藤 正直 氏
討論者:関西学院大学 春井 久志 氏
明治大学 須藤  功 氏
成城大学 浅井 良夫 氏
プログラム委員会

栗原 裕(愛知大学、委員長)
安孫子勇 一(近畿大学)
荒井好和(南山大学)
内田 滋(愛知学院大学)
金井雄一(名古屋大学)
北野重人(神戸大学)
小林 毅(中京大学)
櫻川昌哉(慶應義塾大学)
佐藤政則(麗澤大学)
髙屋定美(関西大学)
千田 隆(広島大学)
地主敏樹(神戸大学)
西山慎一(東北大学)
根本忠宣(中央大学)
林 康史(立正大学)
藤田誠一(神戸大学)
兵藤 隆(山口大学)
前田真一郎(名城大学)
村瀬英彰(学習院大学)
矢野順治(広島大学)
家森信善(名古屋大学)
横山和輝(名古屋市立大学)

準備委員会

  • 金井雄一(委員長)
  • 家森信善(副委員長)
    • 浅井義裕
    • 石坂綾子
    • 伊藤カンナ
    • 打田 委千弘
    • 古賀大介
    • 近藤万峰
    • 高久賢也
    • 冨村 圭
    • 橋本理博

名古屋大学(東山キャンパス)

名古屋大学(東山キャンパス)アクセスマップ

JR名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅からのルート

地下鉄名古屋駅(東山線)→地下鉄本山駅(名城線へ乗換)→地下鉄名古屋大学駅

地下鉄名古屋駅では、藤が丘行に乗車し、本山駅で下車してください。本山駅では名城線に乗り換え、名城線右回り(八事方面)の列車に乗車して次の名古屋大学駅で下車してください。名古屋駅から名古屋大学駅までの所要時間はおよそ45分です。東山線は5分間隔で、名城線は10分間隔で運行しています。

地下鉄名古屋大学駅→名古屋大学経済学部

  • 地下鉄駅の1番出口をご利用ください。出口のエスカレータを上ると、右前方にある最寄りの建物が名古屋大学経済学部です。