全国大会

2012年秋季大会
9月15日(土) 午前の部
午後の部
9月16日(日) 午前の部
午後の部

プログラム 第1日 9月15日(日)

午前の部

受付開始 北九州市立大学北方キャンパス本館1F  9:30~

1.金融史パネル <10:00~12:15> 

A会場 D201教室
テーマ:1932年日銀引受国債発行はどのようにして始まったのか――大蔵省、日本銀行、シンジケート銀行からの考察
座長:法政大学 靎見誠良氏

(1)日銀引受国債発行方式の形成過程――1932年 報告者:甲南大学 永廣顕氏
(2)国債引受シンジケート銀行と売オペ――1931-37年 報告者:麗澤大学 佐藤政則氏
討論者:慶應義塾大学 井手英策氏
東京経済大学 釜江廣志氏
日本大学 寺西重郎氏
2.震災復興パネル <10:00~12:15> 

B会場 202教室
テーマ:震災復興に向けた金融・財政面ならびに制度面における課題
座長:東北福祉大学 鴨池治氏

(1)被災地における中小企業金融の現状と課題――『震災復興企業実態調査』の調査結果を踏まえて 報告者:東北大学 西山慎一氏
(2)震災後の東北地方における金融面の現状と課題 報告者:東北財務局 明瀬光司氏
(3)震災復興と財政 報告者:一橋大学 佐藤主光氏
討論者:青山学院大学 相澤朋子氏
みずほ総合研究所 小野有人氏

3.自由論題 <10:00~12:15>

C会場 D301教室
セッション:アジアの金融
座長:愛知大学 栗原裕氏

(1)Capital Structure, Investment, and Growth of Listed Companies in Vietnam: An Estimation of the Influence of State Ownership by 3SLS 報告者:一橋大学大学院 Lai Thi Phuong Nhung氏
討論者:広島修道大学 Nguyen Duc Lap氏
(2)Concentration and Competition in the Banking Sector of Bangladesh: An Empirical Investigation 報告者:立命館アジア太平洋大学 鈴木泰氏
チッタゴン大学 S. M. Sohrab Uddin氏
討論者:アジア経済研究所 齋藤純氏
(3)Islamic Rates of Return and Conventional Interest Rates in Malaysian Deposit Market 報告者:新潟大学 伊藤隆康氏
討論者:東洋大学 中川利香氏

D会場 D302教室
セッション:金融市場の実証分析
座長:一橋大学 三隅隆司氏

(1)ゼロ金利制約下におけるフィッシャー効果 報告者:創価大学 小林孝次氏
討論者:新潟大学 伊藤隆康氏
(2)日本の商品先物市場におけるボラティリティの長期記憶性に関する分析 報告者:日本大学 三井秀俊氏
討論者:長崎大学 森保洋氏

E会場 D401教室
セッション:内外のリテール・地域金融
座長:名古屋大学 家森信善氏

(1)イギリスにおける金融排除問題への取組みに関する考察――クレジットユニオン業界を中心として 報告者:成城大学 峯岸信哉氏
討論者:日本大学 長谷川勉氏
(2)アメリカの地域開発における官民一体となった支援ネットワーク 報告者:大阪市立大学 森中由貴氏
討論者:駒澤大学 齋藤正氏
(3)米国の消費者信用とリテール金融 報告者:名城大学 前田真一郎氏
討論者:静岡大学 居城弘氏

F会場 D402教室
セッション:金融政策
座長:神戸大学 小林照義氏

(1)銀行業の寡占化は金融政策にいかなる影響をもたらすか? 報告者:弘前大学 山本康裕氏
討論者:中央大学 奥山英司氏
(2)Robust Control and Asymmetries in Central Bank Forecasting 報告者:久留米大学 池田太郎氏
討論者:日本銀行 武藤一郎氏
(3)The Balance Sheet Channel of Monetary Policy: Evidence from the Panel Data of Japanese Manufacturing Firms 報告者:中央大学 増田公一氏
討論者:関西大学 本多佑三氏

G会場 D403教室
セッション:金融システム
座長:松山大学 掛下達郎氏

(1)決済システム研究の新たな地平――存在論から認識論的分析へ 報告者:ソーシャル・サイエンス・ラボ 河野憲嗣氏
討論者:麗澤大学 中島真志氏
(2)Financial System as a Public Good in an Overlapping-generations Economy 報告者:慶應義塾大学 塩澤修平氏
討論者:神奈川大学 酒井良清氏
4. 昼食<12:15~13:30>

午後の部

5. 中央銀行パネル<13:30~15:45>

A会場 D201教室
テーマ:中央銀行の市場とのコミュニケーション
座長:神戸大学 地主敏樹氏

(1)中央銀行の独立性は担保されるか――日本銀行の場合 報告者:上智大学 竹田陽介氏
ニッセイ基礎研究所 矢嶋康次氏
討論者:神戸大学 高橋亘氏
(2)欧州中央銀行の市場との対話――ECBのコミュニケーション政策は効果があったのか? 報告者:関西大学 高屋定美氏
討論者:三菱東京UFJ銀行 矢口満氏
(3)非伝統的金融政策下におけるFRBの市場とのコミュニケーション 報告者:大阪府立大学 立花実氏
討論者:三菱UFJモルガン・
スタンレー証券 森山昌俊氏
6. 国際金融パネル<13:30~15:45>

B会場 D202教室
テーマ:日中金融協力と国際システム
座長:明治大学 勝悦子氏

(1)人民元の国際化と日中金融協力 報告者:財務省国際局開発政策課長 栗原毅氏
(2)円・人民元直接交換市場とアジアの国際通貨決済システム 報告者:信金中央金庫 露口洋介氏
(3)人民元「国際化」と香港金融市場 報告者:京都女子大学 鳥谷一生氏
討論者:横浜国立大学 上川孝夫氏
7. 自由論題<13:30~15:45>

C会場 D301教室
セッション:国際金融1
座長:一橋大学 小川英治氏

(1)Global Retail Banking in Emerging Markets: Developments in Brazil & Beyond 報告者:九州大学大学院 Dustin j. Brewer氏
討論者:東北学院大学 伊鹿倉正司氏
(2)外資系銀行を含む東南アジア主要銀行の経営効率の変化 報告者:一橋大学 奥田英信氏
一橋大学大学院 竹康至氏
討論者:日本総合研究所 清水聡氏
(3)日系現地法人の資金調達環境と具体的資金調達スキームの分類 報告者:日本政策金融公庫 海上泰生氏
討論者:中央大学 根本忠宣氏

D会場 D302教室
セッション:マクロプルーデンス政策
座長:香川大学 藤井宏史氏

(1)自己資本比率規制の改正とグローバル経済への影響 報告者:広島修道大学 中井教雄氏
討論者:中京大学 英邦広氏
(2)小国開放経済におけるマクロプルーデンスと金融政策 報告者:名古屋大学 高久賢也氏
神戸大学 北野重人氏
討論者:九州大学 中村周史氏

E会場 D401教室
セッション:金融システムにおける公的部門の役割
座長:明治大学 渡辺良夫氏

(1)Analyses of Public Investment Shock in Japan: Factor Augmented Vector Autoregressive Approach 報告者:慶應義塾大学 平賀一希氏
神戸大学 藤井隆雄氏
流通科学大学 小塚匡文氏
討論者:滋賀大学 得田雅章氏
(2)緊急信用保証制度の倒産防止効果――特別信用保証制度と比較して 報告者:同志社大学大学院 内木栄莉子氏
討論者:名古屋大学 家森信善氏

F会場 D402教室
セッション:株式市場の理論・実証分析
座長:慶應義塾大学 金子隆氏

(1)投資家の意見のばらつきが取引量とボラティリティーに与える影響 報告者:慶應義塾大学大学院 池田直史氏
討論者:大阪大学 太田亘氏
(2)資産の空売り規制と価格変動 報告者:岡山商科大学 小嶋寿史氏
討論者:関西大学 宇惠勝也氏

G会場 D403教室
セッション:家計の金融行動
座長:早稲田大学 晝間文彦氏

(1)金融教育が家計の金融資産選択に及ぼす影響――投資家タイプ別にみた教育効果測定の試み 報告者:県立広島大学 村上恵子氏
京都産業大学 西村佳子氏
討論者:北星学園大学 皆木建男氏
(2)リスク認知と生活保障としての金融商品の需要形成プロセス―─生活リスクへの対応は生命保険、損害保険、預貯金、有価証券で異なるか 報告者:生命保険文化センター 林晋氏
討論者:鹿児島大学 永田邦和氏
(3)相続による地域別家計金融資産への影響 報告者:野村資本市場研究所 宮本佐知子氏
討論者:早稲田大学 晝間文彦氏
8. 特別講演 <16:00~17:00>

H会場 101教室
座長 日本金融学会会長、同志社大学 藤原秀夫氏

中国の台頭と日本 講演者
野村資本市場研究所 関志雄氏
10.懇親会 <18:30~20:30>

会場  北九州市立大学 生協食堂 (当日、受付で地図を配布します。)

プログラム 第2日 9月16日(日)

午前の部

受付開始 北九州市立大学北方キャンパス本館1F  9:30~

11.特別セッション < 10:00~12:30> 

I会場 C302教室 
テーマ:日韓交流セッション:金融市場の安定化に向けて
座長: 東京大学 福田慎一氏

(1)Estimating Monetary Policy Rules When Interest Rates Are Stuck at Zero 報告者:Korea University Jinill Kim氏
討論者:日本銀行 加藤涼氏
(2)Bayesian Stock Market Instability Index 報告者:Keimyung University Tae Yoon Kim氏
Yonsei University Kyung Ju Oh氏
Hana Institute of Finance Chiho Kim氏
討論者:一橋大学 渡部敏明氏
(3)A Unified Model: Arbitrage-free Term Structure Movements of Flow Risks 報告者:Thomas Ho Company Thomas S. Y. Ho氏
Hanyang University Sang Bin Lee氏
討論者:東京大学 福田慎一氏
12.自由論題<10:00~12:15>

C会場 D301教室 
セッション:国際金融2
座長: 名古屋大学 金井雄一氏

(1)アジアにおけるバスケット通貨の展望―─企業財務の視点から 報告者:みずほコーポレート銀行 赤羽裕氏
討論者:九州大学 岩田健治氏
(2)国際資本移動の現代的特徴―─米国金融市場と国際資本移動 報告者:名城大学 高山晃郎氏
討論者:広島修道大学 川本明人氏

D会場 D302教室 
セッション:ファイナンス
座長: 愛知学院大学 内田滋氏

(1)Organizational Complexity and the Speed of Adjustment toward Target Leverage 報告者:一橋大学 小西大氏
一橋大学大学院 中嶋幹氏
討論者:東京経済大学 石川雅也氏
(2)景気動向と個人デフォルトの関係――階層ベイズ・パネル・プロビット・モデルによる検証 報告者:三菱総合研究所 奥村拓史氏
神戸大学 松林洋一氏
討論者:日本銀行 磯貝孝氏

E会場 D401教室 
セッション:国際金融3
座長: 東京経済大学 釜江廣志氏

(1)Financial Market Imperfection in an Open Economy 報告者:岡山商科大学 井田大輔氏
討論者:愛知大学 栗原裕氏
(2)EBS外国為替直物市場における指値注文のライフタイム 報告者:長崎大学 須齋正幸氏
九州産業大学 吉田裕司氏
討論者:北星学園大学 皆木建男氏

F会場 D402教室 
セッション:中国の金融制度
座長:大阪市立大学 清田匡氏

(1)中国農村金融改革における土地制度改革の役割 報告者:一橋大学大学院 張焱氏
討論者:熊本学園大学 坂本正氏
(2)中国における第三者割当増資の実証分析 報告者:同志社大学大学院 兪傑氏
同志社大学 新関三希代氏
討論者:青山学院大学 亀坂安紀子氏

G会場 D403教室 
セッション:金融史
座長:麗澤大学 佐藤政則氏

(1)太政官札、会計基立金と商法司 報告者:同志社大学 鹿野嘉昭氏
討論者:国士舘大学 野下保利氏
(2)近代中国「銭荘」のビジネスモデルとその衰退 報告者:麗澤大学 陳玉雄氏
討論者:早稲田大学 矢後和彦氏
13. 昼食 <12:15~13:30>

午後の部

14.共通論題<13:30~16:30>

H会場 A101教室
テーマ:アジアの成長と日本の金融―アジアを取り巻く金融環境の変化と成長のためのアジア金融システム
座長: 慶應義塾大学 吉野直行氏

(1)アジアにおけるJBICの役割とインフラ・ファイナンス 報告者:国際協力銀行副総裁 渡辺博史氏
(2)アジアにおける金融協力 報告者:財務省国際局地域協力課長 中村修氏
(3)アジアにおける日本の金融機関の成長機会 報告者:ドイツ証券
(4)アジアにおける外国銀行の展開――タイと中国を中心に 報告者:山形大学 山口昌樹氏
15. 閉会挨拶

大会実行委員長 北九州市立大学  迎由理男氏

プログラム委員会名簿

川波洋一 (九州大学、委員長)
小川英治 (一橋大学)
掛下達郎 (松山大学)
金井雄一 (名古屋大学)
金子隆 (慶應義塾大学)
清田匡 (大阪市立大学)
栗原裕 (愛知大学)
佐藤政則 (麗澤大学)
地主敏樹 (神戸大学)
西山慎一 (東北大学)
林康史 (立正大学)
晝間文彦 (早稲田大学)
福田慎一 (東京大学)
藤井宏史 (香川大学)
藤田誠一 (神戸大学)
三隅隆司 (一橋大学)
前田淳 (北九州市立大学)
迎由理男 (北九州市立大学)
矢野順治 (広島大学)
家森信善 (名古屋大学)
渡辺良夫 (明治大学)

準備委員会

迎由理男(委員長)
後藤尚久
武田寛
前田淳

アクセスマップ

※より詳細な地図は、下記のURLをご参照ください。
北九州市立大学へのアクセスマップ
http://www.kitakyu-u.ac.jp/access/kitagata.html