国際金融部会

2025.02.08
国際金融部会開催(3/8土)の連絡(日時変更あり)

令和7(2024)年2月8日 

日本金融学会国際金融部会 会員各位

拝啓 
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
国際金融部会幹事の滋賀大学吉田裕司です。

下記要領にて開催される日本金融学会国際金融部会での参加者を募集いたします。
ご参加される方は、吉田まで電子メールでご連絡を2/26(水)までにお願いいたします。

日時:令和7(2025)年3月8日(土)13:30~17:40 ※日時変更されています
場所:滋賀大学彦根キャンパス 第2校舎棟 545教室
開催形式:英語 対面

報告者: 栗田高光(京都産業大学)、山田春奈(拓殖大学)、?唯楊(富山大学)
Willem Thorbecke(RIETI)、Gilles Dufr?not(Aix-Marseille Universit?)

報告タイトル:
(1) The Econometric Modelling of Cryptocurrency Prices in View of Future Policy Development
(栗田高光, 京都産業大学)

(2) Financial Integration, Excess Consumption Volatility, and the World Real Interest Rate
(山田春奈, 拓殖大学)

(3) Gasoline Price Pass-through into CPI Inflation: Evidence from Structure VAR
(チャイ唯楊, 富山大学)

(4) The Diminishing Impact of Exchange Rates on China’s Exports
(Willem Thorbecke, RIETI)

(5) Inequality’s Ripple Effect: Analyzing Its Influence on the Natural Interest Rate
 and Monetary Policy in Germany, Japan, and the US
(Gilles Dufr?not,Aix-Marseille Universit?)

共催: MacroFinance Workshop 2025
滋賀大学学長裁量経費共同研究プロジェクト(2024)
科研費20H01518, 22K18527, 23H00836

※懇親会(美湖楽膳、18:30~)の座席数には限りがあります。
申し訳ありませんが、早い連絡を頂いた方から優先的にさせて頂きます。

敬具

日本金融学会 国際金融部会
幹事 吉田裕司(滋賀大学経済学部)
E-mail: yushi.yoshida@biwako.shiga-u.ac.jp