日本金融学会西日本部会アーカイブス

西日本部会研究会アーカイブス

過去の研究会

2002年の研究会

西日本部会 第2回例会

日時:
会場:
熊本学園大学12号館3階1233教室
報告:
1)宮本 明久 氏(九州大学大学院)
「中国における銀行制度の変遷と国有商業銀行」
2)木村 温人 氏(北九州市立大学)
      西田 顕生 氏(西南学院大学)
「関門地域における中小企業金融の現状と課題」
3)楊枝 嗣朗 氏(佐賀大学)
「現代貨幣と貨幣の起源」
4)渡辺 信一 氏(熊本学園大学)
「モーゲージ債とプリペイメント・リスク」
5)深浦 厚之 氏(長崎大学)
「証券化スキームの構造―オリジネータ破綻の一解釈―」
6)堀江 康熙 氏(九州大学)
「信用格付を用いた不良債権規模の推計」

西日本部会第1回例会

日時:
会場:
九州大学 国際研究交流プラザ
報告:
1) 前田 淳 氏(北九州市立大学)
「アジア金融・通貨危機後の国際資金フローについて」
2) 松浦 一悦 氏(松山大学)
「1990年代におけるEUの通貨統合と地域政策
―構造基金、結束基金と欧州投資銀行の役割」
3) 藤田 淳一 氏(熊本学園大学・大学院)
    岡本 悳也 氏(熊本学園大学)
「ベンチャーキャピタルと日・米経済」
4) 及能 正男 氏(西南学院大学)
「近年の本邦主要銀行年次決算の特色と問題点について
―不良債権償却実績を中心に―」

西日本部会研究会

日時:
(2001年度第3回例会)
会場:
北九州市立大学経済学部(北方キャンパス)
報告:
1) 伊鹿倉 正司 (九州大学大学院)
「新興国金融市場へのホスト・カントリー・バンキングの展開
――米系金融機関の南米進出を事例として――」
2) 西垣 鳴人氏(岡山大学)
「郵便貯金の資産・機能別分割の必要性について」
3) 須齋 正幸氏(長崎大学)
「外国為替市場の効率性と曜日効果、市場効果」
4) 木村 温人氏(北九州市立大学)
「福岡・北九州都市圏のベンチャーキャピタルの現状と問題点」