日本金融学会歴史部会アーカイブス

歴史部会研究会アーカイブス

過去の研究会

2017年の研究会

日本金融学会関西・歴史合同部会開催のお知らせ
(開始時間が変更になりました:13時30分→14時)

下記のとおり、関西部会と歴史部会の合同部会を開催いたします。
ふるってご参加ください。参加ご希望の方は、下記幹事あてご返信をお願いします。

日時:
会場:
甲南大学岡本キャンパス 第6会議室(9号館4階)
http://www.konan-u.ac.jp/access/
http://www.konan-u.ac.jp/access/surrounding.html
http://www.konan-u.ac.jp/access/campus.html
報告者・論題
1. 平山 賢一 氏(埼玉大学大学院)
「戦時金融統制と五大銀行の有価証券投資 -バランスシート拡大と有価証券価額償却の役割-」
2. 岩間 剛城 氏(近畿大学)
「1973年の宮城県における企業と金融機関の取引関係 -『宮城県産業総覧』による分析-」
3. 英 邦広 氏(関西大学)
「マイナス金利政策導入による金融市場への影響」

※終了後に懇親会を予定しております。

関西部会幹事・高屋定美(関西大学)takaya<アットマーク>kansai-u.ac.jp
歴史部会幹事・鎮目雅人(早稲田大学)masato.shizume<アットマーク>waseda.jp

日本金融学会歴史部会開催のお知らせ

下記のとおり、歴史部会を開催いたします。ふるってご参加ください。

日時:
-
会場:
早稲田大学早稲田キャンパス3号館704教室
https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
報告者・論題
1. 菅本 浩幸 氏(東京大学大学院)
「戦間期におけるイングランド銀行の産業介入政策の再検討ー総裁モンタギュー・ノーマンの政策構想に着目してー」
2. 木内 卓 氏(埼玉大学大学院)
「日本における銀行の自己資本比率に関する歴史的分析ーリスクとレントとの関係を中心にー」
3. 金城 亜紀 氏(学習院女子大学)
「製糸金融における倉庫の役割ー第十九銀行と諏訪倉庫ー」

※終了後に懇親会を予定しております。

※次回の歴史部会は、 に開催の予定です。昨年度から新たな試みとして秋の歴史部会は関西地区で開催しており、今年度は関西部会との共催により、甲南大学での開催を予定しています。報告者を募集しています。ご希望の方は幹事までご連絡ください。

歴史部会幹事・鎮目雅人(早稲田大学)
masato.shizume<アットマーク>waseda.jp

日本金融学会歴史部会のお知らせ

下記のとおり、歴史部会を開催いたします。ふるってご参加ください。

日時:
-
会場:
早稲田大学早稲田キャンパス19号館7階711教室
東京都新宿区西早稲田1-6-1
東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩10分
都電荒川線早稲田駅から徒歩5分
都バス(学02)高田馬場駅-西早稲田下車徒歩5分
通常と建物が異なりますのでご注意ください。
早稲田大学中央図書館の近くの建物です。
<早稲田キャンパス案内図>
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2016/10/20161020waseda_campus_map.pdf
論題:
合評会
佐藤政則著『日本銀行と高橋是清:金融財政ガバナンスの研究序説』 麗澤大学出版会(2016年)
討論:
永廣 顕 氏(甲南大学)
鎮目 雅人氏(早稲田大学)
討論をふまえて:
佐藤 政則氏(麗澤大学)

※終了後に懇親会を予定しております。
歴史部会幹事・鎮目雅人(masato.shizume<アットマーク>waseda.jp)